ページの先頭です。
本文へジャンプする。
サイト内共通メニューここまで。

いじめ予防授業

弁護士が学校に行き、いじめの予防を目的とした出前授業を行います。

いじめ予防授業について

1 授業の目的

重大ないじめが起きた場合、クラスの状態や当事者である児童・生徒の状態を、いじめが起きる前のフラットな状態に戻すことは容易ではありません。そこで、いじめを未然に防ぐことを目的として、いじめ防止授業を行っています。単に、「いじめは人権侵害だ」と抽象的なスローガンを唱えるのではなく、実際に起きた事例を使用してのグループワーク等を通して、「いじめ」とは何か、「いじめ」の当事者はどんな気持ちだったのか、「いじめ」を予防するためにどうしたらよいか等を、児童・生徒自身で考え、自分自身のこととして受け止めてもらうことにより、いじめを予防したいと考えています。

2 授業の内容

時間 45~50分
題材 神奈川県で実際にあったいじめ自殺事案を題材として、いじめについて学んでもらう授業となっています。
実施形態 グループワークがあるため、クラス単位で、各教室で行います。
費用 弁護士1名につき1授業1万円程度(応相談)

*その他詳細は、下記「3」のチラシをご参照下さい。

3 申し込み方法

下記からチラシ兼申込用紙をダウンロードして頂き、必要事項が記載された申込書を神奈川県弁護士会宛にFAXをお願いします。

チラシ兼申込用紙
(PDF形式、153KB)

ダウンロード方法

チラシ兼申込用紙 ダウンロード

申し込みから実施まで最短で2か月程頂戴しておりますので、ご承知おき下さい。

 
 
本文ここまで。