お知らせ
- 現在の場所
- ホーム
- イベント情報
イベント情報
- 2016年6月24日憲法問題シンポジウム「戦後日本と「平和憲法」を考える ―「永続敗戦」を終わらせるためにー」
- 2016年6月23日
女性の権利110番
- 2016年6月10日
全国一斉労働相談ホットライン
- 2016年5月21日~6月4日
神奈川県弁護士会法律相談センター開設30周年記念 県下一斉開催セミナー&法律相談会
- 2016年5月30日憲法問題シンポジウム「辺野古・米軍新基地建設の問題を考える」
- 2016年5月27日
暴力団被害無料電話・来所相談会
- 2016年5月26日国家緊急権学習会 ~本当に必要?「緊急事態条項」~
- 2016年5月14日【子どもの日記念行事】少年法は甘いのか?~どうして『刑罰』ではなく『教育』なのか 少年法年齢引下げ問題について考える~
- 2016年4月26日
良い遺言の日 高齢者・障がい者のための無料電話相談
- 2016年4月23日
原発事故損害賠償説明会+個別相談会(※相模原支部会館での開催は中止となりました)
- 2016年4月12日憲法問題シンポジウム「教育改革が目指すもの~教育改革と安保法の関連を探る~」
- 2016年4月1日~2016年4月7日
横浜駅東口家庭の法律相談センターリニューアルオープン 一周年記念 無料法律相談会
- 2016年4月1日
「4月1日神奈川県弁護士会への会名変更記念 無料法律相談会」開催のお知らせ
- 2015年12月25日~憲法違反の安保法の適用・運用に反対し、その廃止を強く求める請願署名活動
- 2015年5月1日~2016年3月31日
弁護士による遺言・相続に関する出張セミナー・無料出張法律相談会
- 2015年5月1日~2016年3月31日
【老人ホーム・病院に入居・入院されている方対象】弁護士による無料出張相談会
- 2015年2月16日~2016年3月31日
【自治会町内会・商店街対象】弁護士による無料出張相談会
- 2016年3月26日法教育センター10周年記念シンポジウム「法教育から見た主権者教育」
- 2016年3月10日フクシマ原発事故から5年 避難者の日々、被害の実相
- 2016年3月5日
神奈川県弁護士会への会名変更及び総合法律相談センター開設30周年記念 無料相談会
- 2016年3月5日
暮らしとこころの総合相談
- 2016年2月29日憲法問題シンポジウム「安保法制と抑止力の正体」
- 2015年9月1日~2016年2月29日まで
小規模な事業者の経営に関する法律相談
- 2016年2月27日シンポジウム「働き続ける」ための就活の極意
- 2016年2月26日
全国一斉投資被害110番
- 2016年2月25日
中小企業者のため無料法律相談
- 2016年2月15日
第3回高齢者の住まいトラブル 110番
- 2016年2月6日
第69期司法修習生に対する合同就職説明会のご案内
- 2016年1月30日人権シンポ in かながわ2016
- 2016年1月30日「第20回横浜弁護士会人権賞」受賞者が決定しました
- 2016年1月25日
遺言・相続に関するセミナー&法律相談会(無料)【受付を終了しました】
- 2015年7月1日~
【電話相談】弁護士による子どもお悩みダイヤル(無戸籍に関するご相談もこちら)
- 2015年12月10日
全国一斉 生活保護ホットライン
- 2015年12月5日
原発事故損害賠償説明会+個別相談会(※県西支部会館(小田原)での開催は中止となりました)
- 2015年11月28日
暮らしとこころの相談会
- 2015年11月5日~26日厚木市民法律講座
- 2015年11月21日
弁護士・税理士・司法書士による無料相談会
- 2015年11月18日
外国人無料法律相談会 - FREE LEGAL ADVICE -
- 2015年11月18日
全国一斉 奨学金問題ホットライン
- 2015年11月16日
遺言・相続 全国一斉相談会
- 2015年10月21日~11月16日川崎市民法律講座
- 2015年11月11日
全国一斉 無戸籍ホットライン
- 2015年10月1日~11月11日横浜市民法律講座
- 2015年11月6日
空き家問題無料110番
- ~2015年10月31日2015年度 作文コンクール開催のお知らせ(締切延長しました)
- 2015年10月2日~30日横須賀市民法律講座
- 10月19日~10月29日小田原市民法律講座
- 2015年10月24日「死刑を考える日」映画上映会
- 2015年10月23日横浜弁護士会 安保関連法制講演会「法律と政府答弁からみる 安全保障」
- 2015年10月1日~22日鎌倉市民法律講座
- 2015年10月17日
外国人のための電話とスカイプによる無料法律相談会(通訳付き)
- 2015年10月16日
第68期司法修習生に対する就職応援会開催のお知らせ
- 2015年9月26日
暮らしとこころの相談会
- 2015年8月27日~9月24日相模原市民法律講座
- 2015年9月19日
原発事故損害賠償相談会
- 2015年9月19日第58回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム「低線量被ばくと人体への影響について」
- 2015年9月15日
サクラサイト被害撲滅全国110番
- 2015年9月13日第58回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム「女性と労働 ~日本の貧困化を くいとめるために~」
- 2015年9月13日第58回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム「意思決定支援と成年後見制度」
- 2015年9月10日
弁護士・不動産鑑定士・土地家屋調査士による不動産に関する無料相談会
- 2015年9月9日
中小企業に関する全国一斉無料法律相談会「ひまわりほっと法律相談会-中小企業の法的課題を発見します!-」
- 2015年9月6日みんなで止めよう!安保法案 かながわ緊急大集会
- ~2015年8月31日まで
【受付終了】集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を撤回し関連法案の改正等を行わないことを強く求める署名活動
- 2015年7月1日~8月31日第20回「横浜弁護士会人権賞」候補者推薦のお願い
- 2015年7月1日~「東日本大震災被災者ホットダイヤル」の電話番号が変更になりました。
- 2014年11月4日~
交通事故コンシェルジュ開始のお知らせ
- 2015年7月24日サマースクール2015 開催のご案内
- 2015年7月9日星に願いを!横浜弁護士会 憲法七夕 パレード
- 2015年6月23日
女性の権利110番
- 2015年6月13日
【子どもの日記念】講演会「子どものSOSを受け止める」開催のお知らせ<同時開催 無料電話相談会>
- 2015年6月13日
原発事故損害賠償説明会+個別相談会(※県西支部会館(小田原)と相模原支部会館での開催は中止となりました)
- 2015年6月10日憲法問題シンポジウム「自衛隊は、どこへ、何をしに行くのか ~戦場から平和構築を考える~」
- 2015年6月10日
全国一斉労働相談ホットライン
- 2015年5月15日
暴力団被害無料電話・来所相談会
- 2015年4月15日
4月15日(良い遺言の日)限定!高齢者・障がい者のための無料電話相談
- 2015年4月1日~2015年4月14日
【家庭の法律相談センターオープン記念】無料法律相談実施のお知らせ(横浜駅東口)
- 2015年3月28日
原発事故損害賠償説明会+個別相談会
- 2015年3月24日
夫婦の法律問題に関するセミナー&法律相談会(無料)のお知らせ(関内)
- 2014年9月5日~2015年3月20日
【期間限定】賃貸住宅なんでも相談
- 2015年3月14日
【全国一斉】暮らしとこころの総合相談
- 2015年2月28日
[2016年春就活者対象] 就活前に知っておきたい5つの危険とワークルール
- 2015年2月3日~2015年2月28日
小規模な事業者の経営に関する法律相談
- 2015年2月26日
中小企業者のため無料法律相談
- 2015年2月21日考えよう!集まろう!声をあげよう!集団的自衛権にNO!2.21かながわ大集会
- 2015年2月16日
全国一斉投資被害110番
- 2015年1月31日法教育シンポジウム「報道とプライバシー 江川紹子さんと一緒に考えよう」のご案内
- 2015年1月24日人権シンポ in かながわ2015
- 2015年1月24日「第19回横浜弁護士会人権賞」受賞者が決定しました
- 2015年1月21日市民シンポジウム「司法修習生の給費制復活を求めて」開催
- 2015年1月19日
全国一斉生活保護ホットライン
- 2014年12月13日
暮らしとこころの相談会
- 2014年12月6日
原発事故損害賠償相談会(※県西支部会館(小田原)と相模原支部会館での開催は中止となりました)
- 2014年11月12日・11月27日
遺言・相続に関するセミナー&法律相談会(無料)
- 2014年11月27日
外国人無料法律相談会 - FREE LEGAL ADVICE -
- 2014年11月6日~11月27日厚木市民法律講座
- 2014年10月23日~11月18日川崎市民法律講座
- 2014年10月2日~11月12日横浜市民法律講座
- 2014年10月14日~11月11日鎌倉市民法律講座
- 2014年10月31日日弁連シンポジウム「認知症高齢者が地域で暮らすために~名古屋高裁判決を踏まえて~」の御案内