ページの先頭です。
本文へジャンプする。
サイト内共通メニューここまで。

次はウクレレ!?

2025年11月07日石川 由衣弁護士

 私には、熱中していることや、これが趣味です!と胸を張って言えることがありません。
 それでも、幼いころから続けて来て、たくさんの友人と出会うきっかけを与えてくれた、楽器を弾くことについて書きたいと思います。

  楽器との出会いは、3歳頃、母に連れられて実家近くの小さな音楽教室に通い始めたことでした。 高校を卒業するまで、毎週1時間半ほど通いました。私はまじめに練習する生徒ではなかったので、自分の好きな曲を好きなように演奏していました。今思えば、教え甲斐のない生徒だったと反省していますが、私が楽器を好きになれたのは、優しく見守ってくれた音楽教室の先生のおかげです。

 高校卒業後は、県外の大学に進学をしたので、音楽教室へ通うことはできなくなりました。私はやっぱり楽器を弾きたくて、軽音サークルへ入りました。
 私の通っていた大学では、軽音サークルが音楽の種類ごとに4つか5つほどあるのですが、ヘヴィメタルやハードロックが好きな人が集まるサークルで、ベースにチャレンジすることにしました。新入生歓迎ライブで一番かっこよかったから、という短絡的な理由です。
 ベースは未経験で楽器も持っていないので、兄のお古のベースをもらって、私にしてはそれなりに頑張って練習していました。
 途中で友人に言われるがままにドラムにも手を出し始めましたが、腕前はベースもドラムも素人に毛が生えかけているくらいです。

 弁護士になってからは、大学時代の友人とバンドを組むことはほとんどなくなりました。
 3年ほど前、できれば1人ではなく誰かと一緒に演奏をしたいなと思い立ち、所属事務所のメンバーと誘い合ってバンド演奏をしたりもしました。ちなみにここ1年ほどは音楽性の違い等の諸事情(仲が悪いわけではありません。)で活動を休止しています。

 最近は、自宅で手軽に練習できて、楽に持ち運べる楽器で、できれば陽気な感じのものがいいなあ...という理由で、ウクレレに挑戦してみようかなと画策しています。

写真1

去年の夏頃、所属事務所のメンバーとバンド演奏をしました。

 

執筆者情報

弁護士名 石川 由衣
事務所名 弁護士法人常磐法律事務所
事務所住所 〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-8-13 TPR厚木ビル6階
TEL 046-204-9944
FAX 046-204-9949
Webサイト https://www.tokiwa-law.biz/

 

こちらに記載の事務所情報等は執筆当時の情報です

 
 
本文ここまで。