ページの先頭です。
本文へジャンプする。
サイト内共通メニューここまで。

神奈川県弁護士会職員、パート職員求人情報

神奈川県弁護士会パート職員募集のお知らせ

2025年07月30日更新

≪神奈川県の弁護士で構成する弁護士会の事務局です≫
神奈川県の弁護士で構成する弁護士会の事務局で働いてみませんか♪
☆長期勤務できる方歓迎します☆

  

業務内容 神奈川県弁護士会の受付応接、文書作成、データ集計等の事務全般を担当していただきます。
(変更の範囲:変更なし)
契約期間 雇用期間の定めあり(試用期間3か月、以降6ヶ月更新 原則更新いたします)。
就業場所 神奈川県弁護士会館(横浜市中区日本大通9番地)
(変更の範囲:神奈川県弁護士会館ないし神奈川県内の支部会館、同相談所)
時  間

平日の①9:00~17:00 ②10:00~18:00 (勤務時間7時間、休憩1時間)
出勤例:第1週 月・水・金曜日 第2週 火・木曜日
※①②の就業時間は採用後、当会が決定いたします。
※週3日程度の勤務。原則、週3回と週2回の出勤を繰り返していただきます(曜日は固定ではありません)。

時間外労働

月平均1時間

資 格

PC基本操作(ワード・エクセル表計算)が出来る方

給 与 時給1,200円
待 遇 交通費規定内支給 昇格あり・賞与年2回 ※昨年実績
応 募 履歴書(写真貼付)職務経歴書を、下記宛へ郵送またはご持参下さい。
※当会からの連絡は、メールまたは郵送にて差し上げます。
履歴書へメールアドレスのご記入をお願いいたします。
(ドメイン『@kanaben.or.jp』からのメールを受信できるよう、受信設定をお願いいたします。)
締 切 8/18(月)必着(応募書類は返却致しません)

問合せ・

応募書類郵送先

〒231-0021
横浜市中区日本大通9番地 神奈川県弁護士会 

総務会計課 上野宛電話 

045-211-7704

 

【よくあるご質問について】

 

(1)Q.募集人員は何名ですか
A.1名を予定しています。

 

(2)Q.採用はいつごろですか
A.2025年8月下旬を予定しています。

 

(3)Q.現在、就業中ですが、採用時期の相談には応じてもらえますか。
A.可能な範囲で考慮します。

 

(4)Q.具体的な勤務形態を教えてください
A.募集要項掲載の①②の時間帯どちらも勤務シフトとなりますが、主として②のシフトで勤務していただくことを想定しています。
週の勤務日数は2~3日程度となります。

 

(5)Q.勤務に関し、曜日の指定はできますか
A.申し訳ありませんが、勤務日(曜日)の固定はできません。
出勤は、2人1組のペアでシフト表に従い、交代勤務をしてもらいます。
シフト表は前もって作成するので、シフト作成時に出勤日の調整をすることは可能です。

 

(6)Q.残業や休日出勤はありますか。
A.どちらもほとんどありません。
残業が発生した場合の残業時間は、30分から1時間程度となります。

 

(7)Q.勤務地はどこになりますか
A.神奈川県弁護士会館(横浜市中区)となります。

 

(8)Q.採用後、研修はあるのでしょうか
A.上記勤務地で2日程度全体研修を受けていただいた上で、配属部署での研修をいたします。

 
 
 
本文ここまで。