横浜弁護士会新聞

2009年8月号  −目次− 目次 | 1 | 2 | 3 | 4

1 サポートステーションへのご理解・ご協力を 神奈川県における犯罪被害者支援
1 子どもと大人の討論会 「ケータイくらい自由に使わせてくれたっていいじゃん」!?
  山ゆり
2 一年間のおつとめ ご苦労様 木村前日弁連副会長 池田前関弁連理事長 退任慰労会
  法曹それぞれの立場を知るきっかけに 裁判傍聴会
  女性の権利110番 おかげさまで電話殺到 48件の相談・離婚50%
3 講演会 内田貴参与が語る 債権法改正の意義
  常議員会のいま 都市型公設を巡る弁護士らしい議論
  新こちら記者クラブ 司法制度改革へのとまどい
  理事者室だより(14) 忙中“歓”あり
4 キャンバス アバウト ソウル・スウォン・アートの旅 パート1
  秘境の島を旅する 公害・環境問題委員会西表島調査
  日本弁護士国民年金基金 弁護士も長寿時代の将来設計
  編集後記
関弁連定期大会のお知らせ

次のページへ

<<横浜弁護士会新聞メニューへ