神奈川県弁護士会とは
- 神奈川県弁護士会の概要
- コンプライアンス
- 話し合いでトラブル解決
- 弁護士と司法書士などとの違い
- 司法を学ぶ
- 逮捕された時
- 贖罪寄付
- 弁護士コラム
- 広報誌
- アクセスマップ
- 問合せ先一覧
- こんな時どうする?~ひとくちお悩み相談~
- かなべん動画
- 現在の場所
- ホーム
- 神奈川県弁護士会とは
- こんな時どうする?~ひとくちお悩み相談~
駐車場内での交通事故 |
---|
2025年08月13日更新交通事故
先日、スーパーに買い物に行った際、駐車場内で私の車が通路を進んでいた際に、駐車スペースから突然車が出てきて、接触してしまいました。相手方は、駐車スペースから車が出てくることは想定できるはずだと主張していますが、駐車スペースから相手方の車が突然出てきたことが事故の原因ではないのでしょうか。
商業施設の大型化や郊外立地化が進み、収容台数の多い駐車場が多くみられるようになったこともあり、駐車場内での事故の発生が珍しくなくなってきています。
ご相談のケースでは、相手方の車が駐車スペースから退出する際に、通路を進行している車両がいないかどうかを十分に確認していなかったことが、事故の原因であると考えられます。ただし、通路を進行する車両の側も、駐車区画に停車していた車両が通路に進入してくることを想定して、駐車区画から退出する車両と接触することがないよう注意しなければなりません。
ひとくちに駐車場内での交通事故といっても、①通路の交差部分における出会い頭事故、②通路を進行する車両と駐車区画から通路に進入しようとする車両との事故、③通路を進行する車両と通路から駐車区画に進入しようとする車両との事故など、車両同士の事故だけでも事故態様は様々です。
駐車場内での交通事故についても、具体的な事案によって判断が異なりますので、解決に当たっては弁護士にご相談ください。
関連情報
回答者情報
弁護士名 | 東 隆好 |
---|---|
事務所名 | 横浜綜合法律事務所 |
事務所住所 | 横浜市中区日本大通11番地 横浜情報文化センター11階 |
TEL | 045-671-9565(東 専用) |
Webサイト | https://www.breeze.gr.jp |
こちらに記載の事務所情報等は執筆当時の情報です