横浜弁護士会新聞

2007年2月号  −4− 目次

上海・杭州視察報告 意義ある交流の第一歩
国際交流委員会委員 本多 麻紀
 昨10月20日(金)から24日(火)にかけて、当会国際交流委員会では中国の上海・杭州に総勢20名の視察団(団長 谷口隆良委員長)を派遣した。
 中国の法律家と交流を図るため、まずは横浜の姉妹都市である上海市の律師(弁護士)協会と協定を結ぶことを目標に定めた。今回の視察は、その足がかりを得るためのものである。
 事前準備として、横浜国立大学の荒木一郎教授のご協力で、全会員向けに「連続中国法セミナー」を5回にわたり開催し、満を持しての出発となった。
 最初に訪問した杭州では、杭州市西湖区人民法院・浙江省律師協会・杭州星韻律師事務所を訪問した。杭州は上海に近く、当委員会の中山秀行会員がたびたび訪れていることから、訪問先に加えた。大都市上海だけでなく、地方都市の法律家と交流できたのは大変良い経験となった。
 上海では、今回の視察の最大の目的である上海市律師協会を表敬訪問したほか、上海第二中級人民法院、上海検察法院、錦天城律師事務所、あさひ・狛法律事務所の上海支店を訪問した。
 上海で最も印象に残ったのは上海第二中級人民法院である。1700万人都市の上海には、高級法院のほか、2つの中級法院と19の基礎法院がある。法廷は講堂のように広い上、裁判官席の両脇に大型スクリーンまで設置されており、大変立派であった。
 ここでは、専門通訳の音声ガイド付きで民事訴訟の第1回期日を傍聴した。コンピュータシステム売買に関する事件で、簡単に結論が出せる内容ではなかったが、第1回期日で、争点整理の上、証拠の提出・取り調べまで一気に行って結審してしまい、次回に判決言渡しだという。中国の民事訴訟法では、事件受理後7日以内に事件を登録し、原則として、事件を登録してから単独審議事件では3か月、合議事件でも6か月以内に審理を終結しなければならないと定められている。裁判所の設備・審理の内容ともに、日本との違いに驚かされた。
 今回の視察では、中国の法務事情を広く見聞でき、強行日程であったが大きな成果が得られた。

支部便り
横須賀支部 会員 望月由佳子
支部弁護士待合室の行方
 当支部は、昨年10月から若手新入会員3名を迎えて総勢32名となり、平均年齢も一挙にダウンして、にわかに活気を呈している。
 そんな当支部における最もホットな話題といえば、支部会館問題であろうか。
 現在、当支部には支部会館はなく、裁判所横須賀支部庁舎内の弁護士待合室に弁護士会の職員が常駐し、弁護士会の備品を設置して使用している状況である。
 ところが、この度、裁判所より、「裁判員制度が落ち着く頃までに、弁護士待合室から弁護士会事務機能を移転させるように」との要請があった。
 従前から、裁判所より、「現行の使用形態には問題がある」との指摘があったのだが、裁判員制度の余波が思わぬ形で当支部にも訪れた格好である。
 弁護士待合室以外にも、当支部では、月に1度、支部の検討課題を討議するために裁判所の一室を借りて支部昼食会を開催しているから、今後は、支部会館設置を本格的に検討することになろう。
 裁判所外に支部会館を作ることについては、予算の問題もさることながら、適当な候補地があるか、立地によっては、弁護士の利用率が低くなることが懸念され(他支部でも同じような問題を抱えていると聞く)、今後、議論を呼びそうである。
 私としては、期日を終えた後に、職員さんが入れてくれるお茶の一杯、諸先生方との語らいのひとときが楽しみなだけに、支部会館の行く先が早く決まるよう、切望している。

恒例 忘年ゴルフ 永井嵓朗会員 貫禄の優勝
 昨12月21日磯子カンツリークラブにおいて、恒例の忘年ゴルフコンペが開催された。この忘年ゴルフコンペは、当会にある2つのゴルフ同好会、横浜法曹ゴルフ会と横浜新法曹会が年1回共同して行うゴルフコンペである。
 当日は天気予報に反して晴れ。12月にしては寒さも厳しくなく格好のゴルフ日和となった。競技は新ペリア方式のハンディ戦。優勝するには腕前だけでなく運も味方につけなくてはならない。普段と違うメンバー・ハンディルールの下、それぞれの思いを胸にスタートした。
 優勝は永井嵓朗会員。この日はショットの調子が悪く、右に左に曲げ、序盤で大きくスコアを崩すも、そこは当会屈指のゴルファー、荒れるショットを抱えつつも持ち直す。きちんとスコアをまとめ、優勝を勝ち取ったところは流石であった。ベスグロは佐藤克洋会員、アウト39イン38は素晴らしいの一言に尽きる。
 コンペの後、表彰式を兼ねたパーティが開かれたが、そこでの話題は、若手会員が最近ゴルフをやらなくなったのか、新入会員が少ないということであった。昔は多くの会員がゴルフをやり、法曹ゴルフでは月例会に参加するのに一苦労、申込が遅れるとキャンセル待ちを余儀なくされたそうであるが、最近は参加メンバーを集めるのに苦労している。月例会は、和やかな雰囲気の下で行われている。県下の名門コースで月1回ゴルフが出来る貴重な機会なので、ゴルフをたしなむ会員は是非とも積極的に参加して欲しい。
(会員 左部 明宏)


いろいろな相談にお応えします。
横浜弁護士会総合法律相談センター
・相談方法  面接相談(電話で予約)
・相談料金  1回45分以内 7、875円(消費税込)
本部MAP
横浜市中区日本大通9番地
横浜弁護士会館
(045)211-7700
▲地図をクリックすると拡大します  
・予約受付/ 10:00〜12:00
13:00〜16:00
・相談時間/ 13:15〜16:15
・相 談 日 / 月〜金曜日
★多重債務相談★
(045)-211-7700
・相談方法/ 面接相談(電話予約制)
・相談時間/ 9:45〜11:45
相談料無料(30分以内)

編集後記
 「2月は逃げる」とは言いますが,それでなくとも月日の経つのがとても早く感じられる今日この頃。仕事も新聞も締切間際の綱渡り。年末年始の原稿依頼ごめんなさい。本年も横弁新聞をよろしくお願いします。(狩倉)
デスク 小沢 弘子   1面担当 大和田 治樹・喜多 英博   2面担当 田丸 明子
      3面担当 三谷  淳   4面担当 狩倉 博之

前のページへ

<<横浜弁護士会新聞メニューへ